餃子のアヒージョ
| ご用意いただくもの | |
|---|---|
| 生餃子:6個(1人前) | |
| オリーブオイル | 80cc |
| にんにく | 1片 |
| 唐辛子 | 1本 |
| 塩 | ひとつまみ |
| ブロッコリー(ボイル済み) | 3切れ |
| エビ(ボイル済み) | 3尾 |
| マッシュルーム | 1個 |
| ミニトマト | 3個 |
| パセリ | 適量 |
調理手順
- 1.手鍋でお湯を沸かし生餃子を3分茹でます。
- 2.餃子を入れたら弱火にします。
- 3.3分経ったら茹でた生餃子を一旦お皿に移します。
- 4.ミニトマトに切れ目を入れておきます。
- 5.スキレットにオリーブオイルを入れます。
- 6.にんにく、唐辛子を入れ、弱火で30秒炒めます。
- 7.茹でておいた生餃子を入れます。
- 8.ブロッコリー(ボイル済み)、エビ(ボイル済み)、マッシュルーム、トマトを入れ、弱火で3分煮込んでいきます。
- 9.最後にパセリを散らして、完成です。
餃子グラタン
| ご用意いただくもの | |
|---|---|
| 生餃子:6個(1人前) | |
| 玉ネギ(スライス) | 1/4個 |
| ホワイトソース | 100g |
| とろけるチーズ | 40g |
| パン粉 | 少々 |
| 乾燥パセリ | 適量 |
調理手順
- 1.手鍋でお湯を沸かし生餃子を3分茹でます。
- 2.餃子を入れたら弱火にします。
- 3.3分経ったら茹でた生餃子をお皿に移します。
- 4.スライスした玉ネギを、生餃子の上にのせていきます。
- 5.ホワイトソースをかけます。
- 6.とろけるチーズをのせます。
- 7.パン粉をかけます。
- 8.オーブンで4分加熱します。
- 9.焼きあがったら、パセリを散らして完成です。
餃子の梅しそ巻き
| ご用意いただくもの | |
|---|---|
| 生餃子:4個 | |
| 大葉 | 8枚 |
| 梅ペースト | 適量 |
| 油 | 大さじ1 |
| 熱湯 | 約40cc |
調理手順
- 1.2枚の大葉の上に、生餃子を置きます。
- 2.生餃子の上に梅ペーストを薄く塗り、大葉を巻いていきます。
- 3.中火で熱したフライパンに、油大さじ1杯を入れ、ペーパータオル等でよくなじませます。
- 4.大葉で巻いた生餃子を入れ、両面をこんがり焼いていきます。
- 5.両面に焼き色がついたら、熱湯を約40cc注ぎ、手早くフタをしめます。
- 6.フライパンからパチパチという音がしたら、フタを開け、水気がなくなったら完成です。
パプリカ餃子グラタン
| ご用意いただくもの | |
|---|---|
| 生餃子:2個 | |
| パプリカ | 1個 |
| ピーマン(小) | 1個 |
| ミニトマト | 1個 |
| チーズ | 適量 |
| マヨネーズ | 小さじ1 |
| トマトケチャップ | 大さじ1 |
| ウスターソース | 小さじ1 |
| チリパウダー | 少々 |
| 黒胡麻 | 少々 |
| スプラウト(かいわれ大根等) | 適量 |
調理手順
- 1.パプリカの上の部分をカットし、底を薄くスライスします。※底に穴を開けないように注意してください。
- 2.ピーマン(薄い輪切り)、ミニトマト(小さくカット)、生餃子(半分にカット)をカットします。
- 3.マヨネーズ(小さじ1)、トマトケチャップ(大さじ1)、ウスターソース(小さじ1)、チリパウダー(少々)を混ぜ、特製ソースをつくります。
- 4.カットした生餃子を、パプリカの中に入れ、特製ソース、ピーマン、チーズの順番で入れていき、パプリカの大きさに合わせて、この作業を繰り返します。
- 5.パプリカが具材でいっぱいになったら、全体を包むようにラップをしましょう。
- 6.お皿の上にのせて、電子レンジに入れ、500ワットで約2分間、加熱します。
- 7.加熱後、ラップをはがし、オーブントースターでチーズに焼き色がつくまで加熱します。
- 8.最後に、カットしたミニトマト、黒胡椒、スプラウトなどを添えて完成です。
トマトとチーズのイタリア風ラーメン
| ご用意いただくもの | |
|---|---|
| 生麺(塩味) | 1人前 |
| スープ(塩味) | 1袋 |
| 卵 | 1個 |
| 水 | 150cc |
| トマトジュース | 160cc |
| ミニトマト | 1個 |
| 生ハム | 2枚 |
| バジル | 適量 |
| 水菜 | 適量 |
| 粉チーズ | 少々 |
| 黒胡椒 | 少々 |
| オリーブオイル | 少々 |
調理手順
- 1.水菜をザク切り、ミニトマトは、輪切りにします。
- 2.鍋に、塩味のスープを1袋、水150cc、トマトジュース160ccを入れ、 軽く混ぜたら、沸騰するまで加熱していきます。
- 3.沸騰したら、溶き卵1個分を加えて混ぜ、卵に火が通ったら、火を消しましょう。
- 4.沸騰したお湯で麺を約2分茹で、茹で終わったらお湯を切り、どんぶりにスープと茹でた麺を入れ、盛り付けていきます。
- 5.生ハム、ミニトマト、水菜、ちぎったバジル、粉チーズ、黒こしょう、オリーブオイルを入れたらできあがりです。
スタミナアップ茹で餃子
| ご用意いただくもの | |
|---|---|
| 生餃子 | 6個(1人前) |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 大葉 | 3枚 |
| スプラウト | 約10g |
| ポン酢 | 約30cc |
| にんにく | 1/3片 |
| マヨネーズ | 少々 |
| 白ゴマ | 少々 |
| 鷹の爪 | 少々 |
調理手順
- 1.まず、にんにくをスライスし、玉ねぎをスライスします。
- 2.大葉は丸めて、細切りにします。
- 3.耐熱容器に生餃子(6個)を入れ、生餃子全体が浸かるまで熱湯を注ぎ、ラップなどをして電子レンジで加熱します。
- 4.500ワットで、約2分30秒~3分程度加熱しましょう。
- 5.加熱した生餃子をお皿の上に並べていきます。
- 6.スライスした玉ねぎ、スプラウト、大葉、にんにくのスライスをのせ、鷹の爪、白ゴマをトッピングして、ポン酢をかけましょう。
- 7.最後にお好みでマヨネーズを添えて、完成です。


